リエパーヤス・パピルスは、MPS EF4に6つの38cm、395nmのGEW AeroLEDカセットを改造することを決定しました。

AeroLEDの改修により、Liepajas Papirs社はISO規格の取得に成功しました。

Liepajas Papirs社は、LeoLEDとE2Cアークランプを組み合わせたハイブリッドGEWシステムを搭載した新型Omet X4フレキソ印刷機を導入した後、MPS EF4にGEW AeroLEDカセット6台を改修することを決定しました。

A/S「Liepajas Papirs」は、ラトビアのリエパーヤに拠点を置くラベル印刷会社です。30年以上の経験を持つLiepajas Papirsは、バルト諸国で最も経験豊富な印刷会社の一つです。

デザイン・レイアウト開発、フィルム・印刷版の製作、印刷物の後処理、そしてお客様への製品配送まで、印刷サービスを幅広く提供しています。また、フレキソ印刷、スクリーン印刷、デジタル印刷、箔印刷、凸版印刷など、多様な印刷技術を駆使してサービスを提供しています。

多くの印刷業界と同様に、Liepajas Papirsは持続可能性を重視し、環境保護に関する規制要件を遵守しています。この取り組みを支えるため、ISO 9001、ISO 14001、ISO 50001の認証を取得しています。

GEW の水冷式 UV LED 硬化システム LeoLED は、リエパーヤスの持続可能な未来とエネルギーコストの削減に向けた取り組みを支援してきました。
GEW の水冷式 UV LED 硬化システム LeoLED は、リエパーヤスの持続可能な未来とエネルギーコストの削減に向けた取り組みを支援してきました。

Liepajas Papirs社は、持続可能性プログラムの一環として、MPS EF4に38cm、395nmのGEW AeroLEDカセット6台を後付けすることを決定しました。これは、水冷式LeoLEDシステムとE2C水銀ランプを組み合わせたハイブリッドGEWシステムを搭載した新型Omet X4フレキソ印刷機の導入に続き、今回の後付けです。

GEWの国際営業マネージャー、David Lyus氏が、Liepajas社の生産マネージャーであるJuris Hoijers氏に、この後付けについてお話を伺いました。インタビューは以下をご覧ください。

David Lyus (DL): 「こんにちは、Jurisさん。改修についてお話を伺う時間を割いていただき、ありがとうございます。まずは、御社の事業内容についてご説明いただけますか?」

Juris Hoijers (JH): 「こんにちは、Davidさん。A/S “Liepajas Papirs” はフレキソ印刷で30年以上の実績を持つ会社で、市場で確固たる地位を築いています。

生産マネージャーの Juris Hoijers 氏と印刷オペレーターの Martins Melderis 氏、そして AeroLED UV LED 硬化システム。
生産マネージャーの Juris Hoijers 氏と印刷オペレーターの Martins Melderis 氏、そして AeroLED UV LED 硬化システム。

「当社の主な事業は粘着ラベルで、生産量の90%を占めていますが、シュリンクスリーブやラップアラウンドラベルも製造しています。

「顧客構成についてですが、国内市場と輸出市場をほぼ半々で提供しています。

「フレキソ印刷工程にUV硬化を導入したのは2003年のことです。最初のシステムから現在に至るまで、すべてGEW社製です。」

DL:「GEWシステムはどれくらい前から設置されていますか?」

JH:「空冷式UV LEDシステム「AeroLED」は、既存のMPS印刷機のUVシステムをアップグレードしようと検討していた2023年の夏に設置しました。2022年に最初のOmet印刷機を購入したとき、既にGEW UV LED乾燥システム(ただし水冷式)が搭載されていました。」

「このLEDシステムを使用したことで、その効果を実感し、自信を持つことができました。おかげで、他の印刷機もAeroLED UVシステムにアップグレードすることを決めた際、選択が容易になりました。」

「水冷式システムから空冷式システムへの移行を決定したのは、AeroLEDシステムのシンプルさにありました。投資はAeroLEDカセット一式のみで、これを元のE2Cカセットと交換して印刷機に差し込むだけです。既存の電源と冷却システムは再利用できます!将来、水銀ランプを再び使用する必要がある場合でも、お好きな印刷ユニットでAeroLEDをE2Cに簡単に交換できます。」

DL:「どのような用途に使用されていますか?」

JH「AeroLEDシステムは、粘着ラベル、シュリンクスリーブ、ラップアラウンドラベルといった当社の主力製品の製造に使用されています。」

「LED乾燥への切り替えが予想以上にスムーズだったことに驚きました。LED乾燥で再現できなかった作業は一つもありません。シュリンクスリーブやラップアラウンドラベル用の高感度薄膜フィルムなど、以前から使用していたすべての印刷基材を引き続き使用できます。」

「硬化は全体を通して非常に良好に保たれています。」

DL:「それは本当に素晴らしいですね。では、GEWシステムは御社の事業にどのようなメリットをもたらしましたか?」

JH「当社にとって主なメリットは3つあります。まず、エネルギー効率と電力節約です。近年、電気料金が数倍に値上がりしているため、これは当社にとって非常に重要な要素です。」

「次に、印刷オペレーターからのフィードバックは非常に好意的です。AeroLEDシステムは、常に安定した硬化を実現するため、彼らはAeroLEDシステムの導入に満足しています。硬化不足が原因のクレーム件数が減り、当社の効率性が向上し、顧客満足度も向上しました。」

「3つ目に、当社はISO 50001規格を導入しており、エネルギー資源の合理的かつ効率的な使用に配慮することが義務付けられています。AeroLEDシステムと、それを支えるUV LED技術は、この規格に対応しています。

DL:「たくさんのメリットですね!GEW UV LEDシステムを導入する前はできなかったことで、今は何ができるようになりましたか?」

JH「新規事業という点では、LEDランプを使ったことはありません。しかし、水銀灯式UVランプのように頻繁に新しいランプを購入する必要がないので、時間の節約になります。」

DL:「GEWLEDシステムの購入を検討されている方に、何かアドバイスはありますか?」

JH「特にUVフレキソ印刷を既にご利用の場合は、LED硬化を恐れる必要はありません。移行は本当にシームレスです!」

DL:「最後に、GEWチーム(営業および設置)との全体的なご経験についてお聞かせください。」

JH「GEWとは20年以上お付き合いがあり、非常に良好な関係を築いてきました。」

「新しい空冷式UV LEDシステム、AeroLEDの設置にあたり、サービススペシャリストは非常に迅速かつ効率的に作業してくれました。新しいLEDシステムの使用開始まで、わずか1日しかかかりませんでした。」

「過去20年間、GEW製の5種類のシステムを使用してきましたが、新しいAeroLEDシステムはこれまでで最高のシステムであり、近年の導入システムの中でも最も成功したシステムの一つであると自信を持って言えます。」

DL:「ジュリスさん、お時間をいただきありがとうございました。素敵な一日を!」

JH「デイブさんもね。」

GEWの最新空冷式UV LED硬化システム「AeroLED2」の詳細については、こちらをご覧ください

GEWの最新水冷式UV LED硬化システム「LeoLED2」の詳細については、こちらをご覧ください